Blog
かもめ
Blog
[のりんさいくるHIROSHIMA]各サイクルポートで写真とってみた
のりんさいくるHIROSHIMAについて。 4月になってこういうのをやってるのに気づいたので、なんとなく登録したらかなり便利。 昨日暇だったので、一応全部のサイクルポート廻ってみた。 写真もとってみた。 というか、公式のマップだけでは置き場所が分かりにくい。。。
#A-1 エールエール 広島駅前の福屋。 駅前通り側の地上入り口付近に配置。 広島駅の地下を通って地上に出てくると自転車が沢山。
A-1 エールエールサイクルポート posted by (C)Yoshichika
A-1 エールエールサイクルポート posted by (C)Yoshichika
#A-2 広島駅南口第三駐輪場前 広島駅の南口を出て右(西側、宮島方面)にちょっと歩く。 郵便局・ホテルニューヒロデンの方に歩くと駐輪場の前にある。
A-2 広島駅南口第三駐輪場前サイクルポート posted by (C)Yoshichika
A-2 広島駅南口第三駐輪場前サイクルポート (遠景) posted by (C)Yoshichika
#B-1 東税務署前 名前通り東税務署の目の前。 路面電車の縮景園前駅が最寄り。
B-1 東税務署前サイクルポートposted by (C)YoshichikaB-1 東税務署前サイクルポート (遠景)posted by (C)Yoshichika#C-1 中央テニスコート西 県庁・市民病院を抜けて、中央テニスコートがある横。 城南通りと交差する道路の横っちょに配置。
C-1 中央テニスコート西サイクルポートposted by (C)YoshichikaC-1 中央テニスコート西サイクルポート (遠景)posted by (C)Yoshichika#D-1 旧市民球場前 ご存知旧市民球場前。 原爆ドーム前の電停を目印にすると分かりやすいかも。
D-1 旧市民球場前サイクルポートposted by (C)YoshichikaD-1 旧市民球場前サイクルポート (遠景)posted by (C)Yoshichika#E-1 大手町平和ビル前(市役所前) 広島市役所と道路を挟んで向かい側にある。
Blog
Ubuntu 10.10をVMWareにインストール
表題以上のことは何もしてない。。。amd64版インストール+日本語版レポジトリ追加で基本的に無問題で使えてる。 BitTorrentで速攻DL完了。Lucidの時にあったような、VMWareにいれるとgdmでキーが効かない現象は発生せず。 ちょっと様子見てから、実環境にインストールすることにしよう。
ここはメモ。 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized
Blog
泣く
なんだかんだで、映画カラフル見てダダ泣きしたのが、 今年の映画の中で一番ヘビーに心に残っている映画体験な気がする。
でも、サントリーミュージアムのIMAXシアターで見た「HUBBLE 3D」も良かったかな~。
Blog
Ubuntu 10.04(Lucid Lynx) + VMWareの続き
もう少しで10.10出るっていうのに、とりあえず備忘録。
http://blog.yoshichika.com/archives/2010/04/1220.html で書いた方法でなくても出来るじゃないか、ということで、今後また使えるかもしれないのでメモ。
VMWareで自動インストール→キーボードきかないよ!!
ログイン画面下の輪っかの中に人がいるアイコンをクリック→"ユニバーサルアクセスの設定"的なPOPUPメニューが出るのでクリック
“オンスクリーンキーボードを使う"的な項目があるのでクリック→スクリーンキーボードが出る
自動インストール時に入れたパスワード入れてうんぬん
ログイン後はキーボード使えたので、今のうちにこことかみたいにして修正しておく
Blog
Netwalkerでmozc(OSS版Google日本語入力)を使えた!
保存保存。
961 :いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 20:54:17 ID:???0
はい、パッケージ。
ttp://nnc.homeunix.net/netwalker_rep/
標準レポジトリのibusは古くてmozc使えんので使わない様にして。
もし今入れてたら消しといてください。
かわりにibus-anthyとibus-skkもパッケージしましたんで。
・ibus-1.2.0.tar.gzの方は解凍して出てきたdebを
全部インストールね。
sudo dpkg -i パッケージファイル名
とか
ダブルクリックとかで。
・ibus-mozc_anthy_skk.tar.gzは
ibus-mozc
ibus-anthy
ibus-skk
を入れておいたので好きなのをインストールしちゃってください。
skk使う場合はskkdicを正規のレポジトリからでいいんでいれてね。
インストールしたら、
$ im-switch -s ibus
で切り替えて、再ログイン。(ダメなら再起動)
システム->設定->iBusの設定->インプットメソッド
で使いたいのを追加して使ってくださいませ。
あ、scimに戻すときは
$ im-switch -s scim-bridgeでOK。
要らなくなったら入れたパッケージを手動で消せばOK。
苦情は一週間だけ受け付けますw
引用元: SHARP NetWalker PC-Z1総合 Part19【Ubuntu,ARM】.
Blog
Ubuntu 10.04(Lucid Lynx) LTS Release→VMWare Playerで試してみた。の流れ
朝起きたらUbuntu 10.04(Lucid Lynx)が有効に。とりあえず、VMWare Playerへ自動インストール…したら、 なぜかキーボードからの文字入力が出来なかった。自動インストールさせずに回避できたので、とりあえずメモ。 あと、まだ公開されてないだろうけど、日本語Remixのリポジトリを追加したら、それなりに動いたので、現状を書いておくことに。
http://www.ubuntu.com/getubuntu/downloadから、LucidのISOイメージをDL(私はDesktop版のamd64を使用) VMWare Playerで、「後でOSをインストール」にして仮想マシンを作成(ゲストOSの選択は、amd64を使ったのでUbuntu 64ビットを選択した) 作った仮想マシンをすぐに起動せず、設定を編集して、DLしたISOイメージをマウントするようにする。 そして起動し、LiveCDとしてとりあえずブートし、キーボード含め操作が可能なことを確認 あとは、LiveCDのデスクトップのショートカットからインストール開始。特になにも考えずにOK インストール完了したら、ISOはマウントさせないように設定を直して、画面に従い再起動 gdmが起動したら、ちゃんとアカウント選択→パスワード入力→ログインが可能になっていることを確認 ubuntulinux.jpを参考に、日本語Remixのパッケージをインストールする、が、このとき、 https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/lucid.listを用いてリポジトリを追加するようにする(恐らくまだ公式リリースされてないので自己責任) sudo apt-get update;sudo apt-get upgrade sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja とりあえず再起動 VMWare PlayerのメニューからVMWare Toolsのインストールを選ぶ 適当にVMWare Toolsのtar.gzをコピーし解凍。sudoでインストールスクリプトを起動 適当に答えて完了。ホストOSからのDragDropが出来たのでおk。
Blog
友人が世界一周へ
年明けから、広島来て以来の友人(現在は北海道に)が世界一周旅行に。そのために貯金したりプラン立てたり、行動力凄いなー。更新頻度も結構高いし、行ってみたくなるな?。
Round The World →世界一周女一人旅→
Blog
wgl関数でOpenGL
OpenGL
今までGLFWでやってたOpenGLプログラミングですが,研究室で作らないといけないプログラムの都合でwgl関数を用いたプログラミングをすることに. とりあえず,メモ.MFCを使っているわけではないけど,Win32プログラムへも簡単に流用できそう. ある程度まとめたらここにも載せるかも.